山田 亨– Author –
山田 亨
西洋哲学塾塾長、株式会社Flora Partners代表取締役。
エグゼクティブコーチとして売上規模数千億〜数兆円規模の上場企業の役員〜事業部長クラスのリーダーシップ開発、及び付随する組織開発などを支援するとともに、リベラルアーツ教育家として活動。
東京官学支援機構専務理事、東京リベラルアーツクラブ上席研究員。
官僚として霞ヶ関に約12年間勤務し、北海道・沖縄対策などの地域対策や首相官邸との調整、予算規模数百億円の独立行政法人の監督などに従事してきた職歴も持つ。
-
中級
【質疑】ビジネスセンスについて
<読者からのご質問> 「ビジネスはセンスだ」という人がいます。センスってどのように磨けば、ビジネスがうまくいくのでしょうか? 【■ 塾長回答 】 「センス」に対する感性 センスを磨こうとする取組が失敗する理由は、センスが無い人はそもそも「セン... -
中級
【質疑】自己否定と成功、そして幸福
<読者からのご質問> 上手くいっている人は、自分のビジョンや希望を持って生きている人が多いと思います。「自己否定」とおっしゃっていますが、そんなことを言っているから哲学が廃れたのではないでしょうか?現に、哲学者たちの人生を知ると、精神を病... -
中級
【質疑】情報社会という荒野をどう乗り切るか
<読者からのご質問> SNSの情報発信が嫌いです。でも、「お客さまに出会うために、SNSは必須」と起業塾の講師やコンサルタントの方に言われました。起業を諦めたほうがいいのでしょうか? SNSで情報発信をしていますが、「似たり寄ったりしたこと書いてる... -
中級
【質疑】「まぁまぁやる気の人」への対応
<読者からのご質問> 2年後に中学受験を控えている子どもがいます。 本人も「まぁまぁやる気」になっていますが、「まぁまぁ」なだけで勉強の熱が入っていません。 よく、将来の「夢」や「目標」から逆算すると「やる気になる」と言ったりしますが、ウチ... -
中級
【特別寄稿】壊れゆく時代の成功法則
【壊れゆく社会、荒ぶる人々】 今、確実に社会は壊れてきています。 前に立つものは足を引っ張られ、少しでも目立つと攻撃され引きずり下ろされる。人々は思いやりのかけらもない自分本位の善悪で他者を攻撃し「議論」という名の罵詈雑言の投げつけ合いが...
1